- 古地図で楽しむ岐阜
-
美濃・飛騨
爽books
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2015年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784833101653
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 太宰府・宝満・沖ノ島
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
- 満州分村の神話 大日向村は、こう描かれた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年06月発売】
- 伊達稙宗
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
地図から読む“清流の国”いまむかし。多彩な鳥瞰図、地形図、絵図などをもとに、そこに刻まれた地形や地名、人々の営みの変遷をたどると、知られざる岐阜の今昔物語が浮かび上がる!
1 ふたつの城下町がコナベーション(連接)した県都・岐阜
[日販商品データベースより]2 輪中の城下町―宿場町―湊町の重層構造の水防都市・大垣
3 牛車にひかれてゼロ戦は各務原飛行場へ―黒ボク土の台地から公園都市に
4 和紙と卯建の町・美濃―長良川川湊の繁栄
5 美濃の陶都・多治見―織部のふるさと
6 岐阜県政発祥地・笠松陣屋―木曽川水運で栄えた川湊
7 郡上踊りの郡上八幡と分水界のひるがの高原「ジオパーク」
8 女城主の城下町・岩村―廃線地をたどる
9 生きている博物館・高山―下下の国から観光都市へ
多彩な鳥瞰図、地形図、絵図などをもとに、そこに刻まれた地形や地名、人々の営みの変遷をたどると、知られざる岐阜の今昔物語が浮かび上がる。地図から読む「清流の国」いまむかし。