[BOOKデータベースより]
小さなころから自然科学への好奇心を!全14ジャンル、毎日の発見が自然科学へのとびらに!美しい写真や楽しいイラストふりがなつきでわかりやすい!「もっとはっけん!」のコーナーで親子の会話が広がります!1日1枚「はっけん!シール」で知識の記録を!
どうぶつの顔―やあやあこんにちは!
ゆめ―どうして見るの!?
おもち―プーッとふくらんでおいしそう!
たこあげ―風にのせて空高く!
ふじ山―日本でいちばん高い山!
風―どこからふいてくるの!?
春の七草―おかゆにして食べよう!
冬の星ざ―見上げて見つけよう!
ミカン―かわとへたにひみつがある!
鳥をよぼう!―えさ台やすばこに〔ほか〕
小さなころから自然科学への知的好奇心・理系アタマを育み、モノの考え方や見方をグンと広げる1冊。「動物」「植物」「虫」「鳥」「魚」など、自然科学の全14ジャンルを網羅。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プランクトン
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- 力と電気、音、光がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- 実験と観察がわかる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年11月発売】
- 算数を探究的に学ぶ日常生活を生かした算数授業づくり
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2025年08月発売】
- あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜のくらし図鑑 改訂版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
体、動物、植物、恐竜、宇。理系脳を育む全14ジャンルが美しい写真や楽しいイラストと、ふりがなつきでわかりやすく書かれています。コラム形式のプラスワン情報「もっとはっけん!」が面白いです。毎日色んなお話を楽しむことができるので、気に入っています。子どもにとっては「はっけん!シール」が付いているのが良かったようです。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】