- 佐々木京極氏と近江清瀧寺
-
サンライズ出版(彦根) 地方・小出版流通センター
西村清雄 山口光秀- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784883251803
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続大聖寺藩秘史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- ヒロスケ長崎のぼりくだり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年12月発売】
- ヒロスケ長崎ぶらぶら歩き まちなか編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 軍都久留米
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 琉球王朝崩壊の目撃者 喜舎場朝賢
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
佐々木京極氏の菩提寺である近江清瀧寺には、鎌倉中期の初代氏信から江戸末期の二十五代目高中までの墓碑が並ぶ。この墓所に眠る婆娑羅大名・道誉(五代)、信長・家康に仕えた高次(十九代)など京極氏累代の武将の生きざま、その時代の出来事を、資料をひも解き紹介する。
佐々木京極氏と近江清瀧寺(佐々木氏の系譜;佐々木氏の分立)
[日販商品データベースより]京極氏代々の武将と、その宝篋印塔(始祖氏信;二世宗綱;三世貞宗 ほか)
清瀧寺徳源院寺内(京極家墓所(国指定史跡);五輪塔;本堂、位牌堂 ほか)
佐々木京極氏の菩提寺・近江清瀧寺には、鎌倉中期の初代氏信から江戸末期の25代目高中までの墓碑が並ぶ。この墓所に眠る婆娑羅大名・道誉など、京極氏累代の武将の生き様、その時代の出来事を資料をひもとき紹介。