[BOOKデータベースより]
日本国内に生息、または観察例があると思われるカモ類46種を水面採餌ガモ類、潜水採餌ガモ類に分けて紹介。さらに絶滅種のカンムリツクシガモ、及び未記録のメガネケワタガモを加えた全48種を掲載した。その他に未記録のアカシマアジ、ニシクロガモ、アメリカオシ、家禽のバリケンについても紹介している。
この図鑑の使い方
用語解説
各部位の名称
換羽と各羽衣の特徴
水面採餌ガモ♀の生殖羽と非生殖羽
カモ類の色彩異常
カモ観察の手引
水面採餌ガモ
潜水採餌ガモ
日本で見られるカモの全種を、初心者でも識別できるように美しいイラストと写真、わかりやすい解説で詳細に紹介。すべての種の♂♀のイラストの一覧と簡単な解説で、大まかな目星をつけられるよう工夫した。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版日本のカモメ識別図鑑
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年11月発売】
- シギ・チドリ類ハンドブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年05月発売】
本書は、日本で見られるカモ類の種の識別に留まらず、年齢や性別に至るさらに一歩進んだ詳しい識別の手ほどきとなることを目指して構成されている。
また、巻頭には初心者にも使いやすいようにインデックスページを設け、すべての種の♂♀のイラストの一覧と簡単な解説によって、まず大まかな目星をつけられるように工夫している。
種のページでは、解説・分布図、イラストページ、写真ページと続き、多角的に詳しく識別のノウハウを学べる構成となっている。
前半に水面採餌ガモ類、後半に潜水採餌ガモ類を配置し、さらにそれぞれの末尾では雑種を取り上げた。
また♀や幼鳥の識別が特に難しいコガモとアメリカコガモ、ヒドリガモとアメリカヒドリについては、両種を比較しながら識別を詳しく取り上げるページを特別に設けている。
掲載種は、日本国内に生息、または観察例があると思われるカモ類46種に、絶滅種のカンムリツクシガモ、及び未記録のメガネケワタガモを加えた48種。
その他に未記録のアカシマアジ、ニシクロガモ、アメリカオシ、家禽のバリケンについても触れている。