- 算数・数学科教育
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863590816
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの思考をアクティブにする算数授業の板書スキル&実践事例
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2023年01月発売】
- 犬がおうちにやってきた!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
- 火山ビジュアルガイド 1
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2016年02月発売】
- ニュートンりきがく for babies
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
注入型授業から問題解決型授業へ
[日販商品データベースより]第1部 算数・数学科教育の基礎(算数・数学科教育の目的と歴史;学習指導法と評価;教育機器の利用;授業研究)
第2部 算数科教育の理論と実際(数と計算;量と測定;図形;関数)
第3部 数学科教育の理論と実際(数学的活動と課題学習;数と式;図形;関数;資料の活用)
授業研究のいっそうの質の向上を目指して
初等算数科教育法及び中等数学科教育法等の授業用テキスト。数学教育学の理論的側面だけでなく、学校教育現場での実際の授業も想定し、教材研究のあり方や授業づくりの基本的指針も示している。児童生徒にとって、その時点で意味のある学習となるよう授業を展開するためには、教材研究が不可欠である。本書は、教師を目指す人が最終的には知的に自立し、教材研究ができるようになることを目指している。随所に「課題」を設定し、その課題に関するヒント・ポイントはあえて章末に掲載しているのも、そのためである。