[BOOKデータベースより]
作文力は、これからの時代に非常に大切な力です。インターネットの成熟とともによりいっそう情報化される社会において、文章を書く力は、子どもの将来にも影響を及ぼすほど重要になってきます。
序章 「作文力」がつくと学力が伸びる理由(作文のポイントってどんなこと?;どうしたら作文が好きになるの? ほか)
第1章 埋めるだけで書けるフォーマット作文(“型”を覚えればあらゆる作文が書けるようになる;行事作文完全マスター!―「おしゃべり」「4つの質問」「構想メモ」の3つで楽々攻略 ほか)
第2章 考える力をつける創作作文(創作作文なら楽しみながら思考力や表現力が身につく;「変身作文」「もし作文」「なりきり作文」で想像力と創造力アップ! ほか)
第3章 グッとうまく見える作文テクニック(ちょっとしたテクニックで子どもの作文は大変身する!;「だらだら文」を直してわかりやすい文章を書こう ほか)
作文力を伸ばせば、学力も上がる。本書では、誰でも簡単に文章が書けるようになる、独自の指導法「フォーマット作文」を提案。家庭でできる作文指導の決定版。小学校全学年で使える1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の図書館を巡る
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年08月発売】
- 共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年07月発売】
- 図書・図書館史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
- 教員のメンタルヘルス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年05月発売】
- 明日からできる速効マンガ3年生の学級づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
作文力を伸ばせば、学力も上がる。埋めるだけでぐっとうまい文章が書ける! 4万5000人のメルマガ読者を持ち、ベネッセ「チャレンジ」で連載中の元小学校教師で教育評論家、親野智可等先生の単行本です。今、学校では自分の考えを人前で発表したり、文章で人に伝える力が重視されています。文章で回答させる問題も増え、作文力が学力に直結しています。そこで本書では、誰でも簡単に文章が書けるようになる、親野先生独自の指導法「フォーマット作文」を提案。小学生全学年で使える完全保存版です。