
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 検討してみよう!家族信託の基礎知識
-
ファーストプレス
鈴木和宏 ほほえみ信託協会
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784904336892


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
株式実務のいろは
-
三井住友信託銀行証券代行コンサルティング
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2017年03月発売】
-
新・証券投資論 2
-
日本証券アナリスト協会
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2009年06月発売】
-
新・証券投資論 1
-
日本証券アナリスト協会
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2009年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1章 家族信託の仕組み(信託とは、信じて託すということ;委託者、受託者、受益者の意味は? ほか)
第2章 成年後見人、遺言、家族信託の違い(成年後見制度と家族信託の違いは?;遺言信託と遺言はどこが違う? ほか)
第3章 家族信託と不動産(ハウスメーカーはなぜ、家族信託のセミナーをするの?;受託者に不動産が移転すると税金はどうなるの? ほか)
第4章 家族信託の活用方法(ハンディキャップのある子どもがいる場合の家族信託は?;家族信託で、名義預金を逃れる方法がある? ほか)
第5章 法人関連(自社株対策には自己信託も検討しましょう;自社株の受託者たる「信頼できる者」とはどんな人? ほか)