この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世の博多とアジア
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2021年02月発売】
- 室町期山名氏の研究
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年02月発売】
- 足利義持
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年06月発売】
- 新知見!武士の都 鎌倉の謎を解く
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- アジールと国家
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
近年、研究が飛躍的に進展し、その歴史的重要性が注目されるアジアにおける国際関係。日中のみならずアジア諸地域にまたがり、外交、貿易、宗教、文化交流など、さまざまな視角・論点へと波及する「遣明船」をキーワードに、14〜16世紀の歴史の実態を炙り出す。日本史・東洋史のみならず、文学・美術史・考古学などの専門家総勢35名を執筆者に迎え、現在における研究の到達点を示す待望の入門書。
第1部 通史と研究史
[日販商品データベースより]第2部 遣明船に乗った人々
第3部 遣明使節の旅
第4部 遣明使節の異文化接触
第5部 彼我を行き交うモノ
第6部 外交文書と儀礼の世界
研究が飛躍的に進展し、その歴史的重要性が注目される、アジアにおける国際関係。外交、貿易、宗教、文化交流など様々な視角・論点へと波及する「遣明船」をキーワードに、14〜16世紀の歴史の実態を炙り出す。