この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自衛隊&米軍全国エアベースガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 石原莞爾の精神病理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
- 嗚呼戦艦武蔵
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2023年01月発売】
- プロパガンダ戦争
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
法制を理解するための26事例。集団的自衛権、駆けつけ警護、グレーゾーン事態など日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の概要。
序章(日本の平和と国際平和―5つの事態と平和安全法制;平和安全法制を構成する法律の概要)
[日販商品データベースより]第1章 日本の防衛(事例と対処行動)(武力攻撃事態(個別的自衛権);グレーゾーン事態;存立危機事態(集団的自衛権);重要影響事態;その他)
第2章 国際平和への貢献(国際平和共同対処事態;国連平和維持活動・国際連携平和安全活動;その他)
論考「平和安全法制の意義と課題」西原正
第3章 日米同盟の強化―ガイドラインと日本の平和安全法制
第4章 自衛権に関する政府見解の変遷
各事態における自衛隊の活動を例示、活動の根拠となる法律やポイントとなる用語の解説、自衛権の政府解釈の変遷などをわかりやすくまとめた。資料編では「関連文書」「参照条文」「附帯決議」「用語解説」を掲載。