- 上司の9割は部下の成長に無関心
-
「人が育つ現場」を取り戻す処方箋
PHPビジネス新書 342
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569826868
[BOOKデータベースより]
課長の9割がプレイングマネジャーという時代。「自分の仕事をこなすだけで精一杯。部下の育成にまでとても気が回らない」という中間管理職が急増している。しかしこのままでは、日本企業の競争優位の源泉だった「人が育つ現場」はますます劣化・崩壊していってしまう。近い将来、その代償を支払うことになるのは今の中間管理職自身である。多くの企業で管理職研修を実施し、人材育成の現場に精通する著者が、無関心上司を関心上司に変え、育成風土を取り戻す方法を説く。
第1章 「部下の成長に関心を持てない上司」が増えたのはなぜか?―「多忙を極める管理職」と「多様化が進む職場」(課長の九割は、プレイングマネジャーという名のプレイヤー;忙しすぎて、部下育成に関心を持っていられない ほか)
第2章 それでも、上司が部下育成に関心を持つべき理由―このままだと、どうなってしまうのか?(結局、誰が人を育てるべきなのか;「大学で即戦力を身につけてきてほしい」の間違い ほか)
第3章 「部下を育てられる上司」になるために―時代の変化に合わせた新しい人材育成法(「うちの部下はやる気がない」は本当か;「自責の視点」を持てれば、「部下を育てられる上司」への道は開ける ほか)
第4章 「人が育つ現場」の作り方―職場改革の実例と、誰もがぶつかる壁の乗り越え方(「人が育つ現場」は一朝一夕にはできない;人が育つ現場を作るプログラムとは ほか)
忙しすぎて部下を育てる余裕なんてない…。目先の業務達成に追われ、人材育成にまで手が回らない現代の中間管理職たち。そんな状況を変える鍵とは。無関心上司を関心上司に変え、育成風土を取り戻す方法を説く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本物の「上司力」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 部下を活かすマネジメント”新作法”
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 「働きがい改革」に本気の上司がチームを覚醒させる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
今や課長の大半がプレイングマネジャー。人材育成はつい後回しという人も多い。どうすれば日本企業に「人が育つ現場」を取り戻せるか?