2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
さらば、資本主義

新潮新書 641

新潮社
佐伯啓思 

価格
814円(本体740円+税)
発行年月
2015年10月
判型
新書
ISBN
9784106106415

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

資本主義をもうやめてみたら…。経済成長と物質的豊かさ、世界での地位を追求してきた戦後の日本は、なぜ、こんな奇妙な社会になったのか。「“価格破壊”と“消費者絶対主義”の大罪」「地方創生で失われるもの」「朝日新聞の歪んだ戦後認識」「トマ・ピケティと福沢諭吉が示す禍福」「ITと金融がもたらす人間破壊」…稀代の思想家が、日々のニュースの本質を鋭く衝き、資本主義の限界と醜態を、次々と浮かび上がらせる。

第1章 今こそ、脱原発の意味を問う
第2章 朝日新聞のなかの“戦後日本”
第3章 失われた故郷をもとめて
第4章 ニヒリズムへ落ち込む世界
第5章 「グローバル競争と成長追求」という虚実
第6章 福沢諭吉から考える「独立と文明」の思想
第7章 トマ・ピケティ『21世紀の資本』を読む
第8章 アメリカ経済学の傲慢
第9章 資本主義の行き着く先
第10章 「がまん」できない社会が人間を破壊する

[日販商品データベースより]

経済成長と物質的豊かさ、世界での地位を追求してきた戦後の日本は、なぜこんな奇妙な社会になったのか。稀代の思想家が、日々のニュースの本質を鋭く衝き、資本主義の限界と醜態を、次々と浮かび上がらせる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

13歳からの哲学的思考 予測不能な未来を生き抜くための最強スキル

13歳からの哲学的思考 予測不能な未来を生き抜くための最強スキル

星友啓 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2025年09月発売】

最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版

最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版

菅由紀子  佐伯諭  高橋範光 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年05月発売】

川喜多長政 映画を産業に育てた日本人

川喜多長政 映画を産業に育てた日本人

佐伯知紀 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年07月発売】

漢字はこうして始まった

漢字はこうして始まった

落合淳思 

価格:1,364円(本体1,240円+税)

【2025年02月発売】

大阪専念寺ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101

大阪専念寺ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101

籔本正啓 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年02月発売】



ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

さくらんぼ

資本主義の次のステップのために

「無理をしてまでも成長路線をとる必要はない」という一節。私も日本がこれからもずっと経済成長で国を盛り上げていくことができるとはちょっと考えられないな、と思っていたので同感しました。経済の成長が見込めなくなった時に周章狼狽しないように、経済成長よりも上位の価値観を求めていきたいなぁ。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ちきゅうにやさしいことば

    ちきゅうにやさしいことば

    上田日差子  ささきみお 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2009年07月発売】

  • UーCANの製作・造形ミニ百科

    UーCANの製作・造形ミニ百科

    くまがいゆか  ユーキャン学び出版スマイル保育研究会 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2017年12月発売】

  • 非正規雇用改革

    非正規雇用改革

    鶴光太郎  樋口美雄  水町勇一郎 

    価格:4,840円(本体4,400円+税)

    【2011年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント