- 特別支援学級をはじめて担任する先生のための国語・算数授業づくり
-
指導計画が立てられる!
特別支援教育サポートBOOKS
- 価格
- 2,596円(本体2,360円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784181927189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援学級をはじめて担任する先生のための〈自立活動〉授業づくり
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2021年11月発売】
- あの子のちがいは価値になる モノづくり父さん障害児家族の発明活用ストーリー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもの学びからはじめる特別支援教育のカリキュラム・マネジメント
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年02月発売】
- こどもがあそべる木と草花
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
- 育ちを支える教育心理学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教科書を使って授業しよう!指導計画づくりのポイントは3STEP!1、在籍する個々の子どもの様子をつかむ。2、クラス全体の指導方針を立てる。3、年間指導計画を立てる。
第1章 特別支援学級における教育課程の編成(教育課程編成のために押さえておきたい基礎・基本;知的障害特別支援学級の教育課程の編成;自閉症・情緒障害特別支援学級の教育課程の編成)
[日販商品データベースより]第2章 特別支援学級“国語・算数”授業づくりの流れ
第3章 特別支援学級“国語・算数”授業づくりのモデルケース(知的障害・国語 説明文「だれが、たべたのでしょう」(教育出版1年上);知的障害・国語 物語文「お手がみ」(教育出版1年下);知的障害・国語 作文「「ありがとう」をつたえよう」(東京書籍2年);知的障害・算数 数と計算「かけ算(1)」(東京書籍2年下);知的障害・算数 数と計算「いくつといくつ」(学校図書1年);知的障害・算数 数と計算「かけ算(1)(2)」(東京書籍2年下);自閉症・情緒障害・国語 物語文「おむすびころりん」(光村図書1年上);自閉症・情緒障害・国語 物語文「いろいろなふね」(東京書籍1年下);自閉症・情緒障害・算数 図形「図形の合同と角」(学校図書5年);自閉症・情緒障害・算数 数と計算「速さ」(大日本図書5年))
特別支援学級の指導計画づくりを、個々の子どもの実態把握・クラス全体の指導方針立案・年間指導計画づくりという3ステップで紹介。モデルケースとして、知的障害と自閉症・情緒障害の特別支援学級における国語・算数の指導計画づくりから授業記録までを掲載した。