この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヘーゲル哲学の読み方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年04月発売】
- 『純粋理性批判』の方法と原理
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2012年06月発売】
- うつむく眼 新装版
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2024年05月発売】
- 人間本性論 第2巻 普及版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年07月発売】




























[BOOKデータベースより]
バタイユの第一作「ランスのノートル=ダム大聖堂」。建築をめぐるこのテクストを永遠に抹殺し続ける事、それこそがバタイユにとっての「書く」という事だった…。ベルナール・チュミなど「脱構築主義」の建築家たちにも絶大な影響を与えた、反建築論。バタイユ研究の必携書。
ヘーゲル的構築物(単純な始まり;ヘーゲル的構築物;バベルの塔;象徴)
[日販商品データベースより]建築の隠喩(ランスのノートル=ダム大聖堂;バタイユについて;建築の隠喩;神学大全;「建築」という項目)
迷宮、ピラミッドそして迷宮(迷宮とピラミッド)
帝王切開(未完了;肉屋;「松果体の眼」;帝王切開)
「人生の日曜日」
バタイユの第1作、ランスのノートル=ダム大聖堂。建築をめぐるこのテクストを永遠に抹殺し続けることこそが、バタイユにとっての「書く」ということだった…。脱構築主義の建築家にも絶大な影響を与えた反建築論。