
- 在庫状況:当店ではお取り扱いがございません
- 四人のカールとフォイエルバッハ
-
レーヴィットから京都学派とその「左派」の人間学へ
こぶし書房
服部健二
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2015年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784875593072


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
存在の大いなる連鎖
-
アーサー・O.ラヴジョイ
内藤健二
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年05月発売】
-
行為と出来事
-
ドナルド・デーヴィドソン
服部裕幸
柴田正良
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1990年03月発売】
-
批評の解剖 新装版
-
ノースロップ・フライ
海老根宏
中村健二
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2013年11月発売】
-
他者のための一者
-
ディディエ・フランク
米虫正巳
服部敬弘
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「自然とは何か」という問いは、人間を問うことに等しい。近代的人間観の革命をもたらしたフォイエルバッハ人間学を中心軸に、ダウプ、マルクス、バルト、レーヴィットら「四人のカール」の思考をたどり、西田幾多郎をはじめとする京都学派への波及を探る。20年にわたる思索を費やした巨編!
序論 四人のカールとフォイエルバッハ
第1章 カール・ダウプとフォイエルバッハ
第2章 『死と不死に関する諸思想』における汎神論的自然観と主観主義批判
第3章 『論理学形而上学序論講義』における汎神論的自然哲学と感覚概念
第4章 カール・マルクスとフォイエルバッハ
第5章 カール・バルトとフォイエルバッハ
第6章 カール・レーヴィットとフォイエルバッハ
補章 ルートヴィヒ・フォイエルバッハ―人と思想