この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 佐々淳行・「テロ」と戦った男
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 縮減社会の管轄と制御
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】
- シリーズ日本の政治 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年04月発売】
- シリーズ日本の政治 6
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年04月発売】
- 日本の政党政治1890―1937年
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【1992年10月発売】
[BOOKデータベースより]
国会は何のためにあるのか?立法とはいかなる行為か。議会において与野党はどれほどの影響力を行使するのか。権力のあり方を規定する政治制度の役割に注目して立法の原理を明らかにし、日本の国会と立法過程に対する新たな視点を提示する。
序章 立法と民主主義
[日販商品データベースより]第1章 国会の制度と機能
第2章 代議制民主主義と議会制度
第3章 立法の空間理論と議会制度
第4章 権力融合型の議会制度と立法
第5章 権力分散型の議会制度と立法
第6章 日本の選挙制度と権力分立
第7章 日本の議会制度と権力分立
終章 日本の議院内閣制と権力分立
立法を集合行為のジレンマに対処する権力行為と捉えることにより、いかに民主主義的な権力行使が立法を通じて実現されるのかを検討。日本の立法と権力分立に対する新たな視点を提示する。