- 情報ネットワーク科学入門
 - 
                                
                                
                                
- 価格
 - 3,300円(本体3,000円+税)
 - 発行年月
 - 2015年10月
 - 判型
 - A5
 - ISBN
 - 9784339028010
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
 - 
										
										
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
 
- 世界史講師が語る「保守」って何?
 - 
										
										
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
 
- 学校教育は最強のビジネススキルである 自分に武器がないと感じている人のためのキャリアの教科書
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
 
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
 - 
										
										
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
 
- 「幕府」とは何か
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
 



























[BOOKデータベースより]
第0部 序―情報ネットワーク科学
[日販商品データベースより]第1部 情報ネットワークのための数理基礎(情報ネットワークの基本的性質を捉える数理;複雑系理論と情報ネットワーク;プロトコル設計と数理基礎理論)
第2部 ネットワークダイナミクスを扱う情報ネットワーク科学(生命のしくみに学ぶ情報ネットワーク;自然界の階層構造に学ぶ自律分散制御モデル;自然界のダイナミクスに学ぶ情報ネットワーク機能)
第3部 リアルワールド情報ネットワーク科学(情報ネットワークと消費エネルギー;センシングと情報ネットワークの基本課題)
第4部 人・社会に拡がる情報ネットワークの科学(情報ネットワークとレジリエンス;通信行動とユーザ心理のモデル化;ソーシャルネットワーク構造を反映した情報ネットワーク制御モデル;社会的ネットワークと情報ネットワーク科学の創発)
近年、技術革新が目覚ましい情報ネットワーク分野の新しい基礎理論の体系化を目指したシリーズ。第1巻である本書では、新しい基礎理論の必要性、体系化に向けた課題、全体像、将来展望などについて解説。