この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 終わりの風景
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2022年10月発売】
- エロティカ・アンソロジー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年03月発売】
- シャーロック・ホームズ入門百科
-
価格:913円(本体830円+税)
【2019年02月発売】

























[BOOKデータベースより]
18世紀中頃から識字率が上昇し、それに比例して趣味としての読書が流行した。英国ロマン派を代表する詩人ワーズワスとコウルリッジの共同詩集『リリカル・バラッズ』は、そんな読者が増大する変革期の作品である。読者を支えた読書施設や出版事情等の文化史的考証をふまえて、詩人ワーズワスと当時の読者の相互影響関係を探る。
第1章 18世紀末の読者概論
[日販商品データベースより]第2章 コミュニティとしての読者:各種読書組織
第3章 ロマン派時代の予約購読出版
第4章 コウルリッジの『詩集』「序文」と『リリカル・バラッズ』「趣意書」の読者観
第5章 『リリカル・バラッズ』初版の出版と詩集の編纂
第6章 『リリカル・バラッズ』第2版出版と詩集の編纂
第7章 『リリカル・バラッズ』への反響―初版に対する批評
第8章 『二巻本詩集』批評に包摂された『リリカル・バラッズ』「序文」批判
英国ロマン派を代表する詩人ワーズワスとコウルリッジの共同詩集『リリカル・バラッズ』。読者を支えた読書施設や出版事情などの文化史的考証をふまえて、詩人ワーズワスと当時の読者の相互影響関係を探る。