この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 斉藤先生!小学生からの英語教育、親は一体何をすればよいですか?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 小中連携を意識した中学校英語の改善
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年11月発売】
- 学校英語教育は何のため?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年06月発売】
- 英語教育と「訳」の効用
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- 「グローバル人材育成」の英語教育を問う
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
話す才能と書く才能
[日販商品データベースより]動物園の魅力
仮面、あるいは幻想
法律の目的
私ではなくて風が
演説の才能
年齢について
人生、如何に生きるべきか
神秘について
イギリス人と詩
無知は賛嘆の母
郷愁の念
教養人の願い
快楽について
仕事の意味
同格の名詞節を導く接続詞that
仮定法
無生物主語構文
否定語の付いた比較級
名詞構文
伝説の教材「チョイス」に学ぶ教養英語シリーズの続編。示唆に富む英文との格闘に知的興奮が高まる1冊。『教養の場としての英文読解』著者による的確で立体的な構文解説と縦横無尽に広がる考察による知的探求の旅。