大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
焼き物質問箱

陶芸技法から文化的背景まで広く答えるQ&A250

誠文堂新光社
和田和也 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2015年09月
判型
A5
ISBN
9784416315422

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

季刊『陶工房』において読者からの質問に答える形式で30回7年半の長期連載を終了した和田和也氏の「焼き物雑学質問箱」.これをもとに新たなQ&Aを多数追加した読みごたえのある陶芸の手引き書です.作陶の際の疑問点を解決できるよう専門用語陶芸材料技法歴史などに関する多様なQ&Aを収録しています.また初心者でも理解しやすいように解説に焼き物写真技法図などが容易に理解できるオールカラー誌面で構成しています.Q&A数は250程度.

内容情報
[BOOKデータベースより]

知識編(人物―無形文化財保持者は各都道府県にもいるようですが、人間国宝との違いは?また、人間国宝には、どのような人がいますか?;人物―人間国宝に認定された最初の陶芸家は誰ですか?;人物―陶磁器の国宝にはどのようなものがありますか?そしてどのような人がつくったのですか? ほか)
材料・道具編(材料―原土を採掘してきました。精製の方法を教えてください。;材料―陶芸材料店に行くと粘土の種類がたくさんあります。どのように選んだら良いでしょうか?;材料―近くの山から粘土を採ってきました。陶芸用の粘土として使えるでしょうか? ほか)
技法編(成形―菊練り以外に気泡の抜き方はないでしょうか?;成形―タタラ板づくりをしているのですが、どうしても指の痕がついてしまいます。タタラの扱い方を教えてください。;成形―タタラを曲げるときにひびが入ってしまいます。どうしたら良いですか? ほか)

[日販商品データベースより]

季刊『陶工房』において,読者からの質問に答える形式で,30回,7年半の長期連載を終了した和田和也氏の「焼き物雑学質問箱」.これをもとに,新たなQ&Aを多数追加した,読みごたえのある陶芸の手引き書です.作陶の際の疑問点を解決できるよう,専門用語,陶芸材料,技法,歴史などに関する多様なQ&Aを収録しています.また初心者でも理解しやすいように,解説に焼き物写真,技法図などが容易に理解できる,オールカラー誌面で構成しています.Q&A数は250程度.



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • いずれの日にか国に帰らん

    いずれの日にか国に帰らん

    安野光雅 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2018年04月発売】

  • 逐条解説労働基準法

    逐条解説労働基準法

    角森洋子 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2019年12月発売】

  • 発話解釈の語用論

    発話解釈の語用論

    大津隆広 

    価格:4,180円(本体3,800円+税)

    【2013年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント