[BOOKデータベースより]
のんびり木陰でお昼寝中のゴリラのおとうちゃん。そこへ、かわいいゴリラの子どもがやってきて「なあおとうちゃんあそんで〜や」「なんやまたかいな」―読んで楽しい、やって楽しい、からだ遊びの絵本です。
[日販商品データベースより]のんびり木陰でお昼寝中のゴリラのおとうちゃん。そこへ、かわいいゴリラの子どもがやってきて、「なあおとうちゃんあそんで〜や」「なんや、またかいな」…。読んで楽しい、やって楽しい、からだ遊びの絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とんでやすんでかんがえて・・・
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- あー・あー
-
価格:990円(本体900円+税)
【2013年12月発売】
- あ・あ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2013年12月発売】
「ええてんきやなあ」木陰でのんびりゴロンとお昼寝をしているのは、ゴリラのおとうちゃん。こんな姿のおとうちゃん、よく見る、よく見る。「なあ おとうちゃん あそんでーや」やってきたのは、かわいいゴリラの子。おとうちゃんが気持ち良さそうなほど、子どもは遊んでほしくなるものです。「しゃーないな」そう言いながらも、さすがゴリラのおとうちゃん。あっという間にゴリラの子をくるりんっ!続いて“おとうちゃんすべりだい”“おとうちゃんひこうき”“おとうちゃんバイク”、ダイナミックな技がどんどん繰り広げられます。すごい、すごい。これなら自分も真似できそう!?そう思った世の中のおとうちゃんは挑戦すべき! 絵本を読んだ後、そのまま自分も一緒の遊びをしてもらえたら、子どもたちは絶対大喜びのはずです。だけど・・・最後の“おとうちゃんたこやき”はさすがに難易度高め!ここはゴリラのおとうちゃんにお任せしてこう言いましょう。「もうええやろ」子育ての中から生まれた絵本が次々に大ヒット、人気の絵本作家三浦太郎さんの最新作はおとうちゃんならではの遊びが満載です。巻末に掲載されている実際にゴロンとして娘さんと遊んでいる写真も最高ですね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
三浦太郎さんの絵本は小さい子にも分かりやすいので、度々に手にしますが、こちらは初めて読みました。
1歳9カ月の息子は、うっほっほー!とゴリラを指差して喜んでいました。関西弁のゴリラ、何だか気が抜けて読んでるこちらも楽しくなりました。(ままmamaママさん 30代・東京都 女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】