この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 例題で学ぶ初歩からの計量経済学 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年03月発売】
- 例題で学ぶ初歩からの経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2002年04月発売】
- Rで学ぶ空間計量経済学入門
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2002年04月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本各地の山間地域の実地調査により過疎地域の状況と地域の生活機能が衰退していく過程を分析するとともに、大都市近郊でも確実に進行している人口減少・高齢化の問題を検討する。そしてこれら諸問題の解決の糸口としての「ソーシャル・キャピタル」の可能性を考察する。
第1章 序論:山間地域研究の軌跡と本書の視座
第1部 過疎問題の概要と人口流出の実態(第2章 地域問題としての過疎とその実態;第3章 過疎山村・大分県上津江村からの人口移動の分析)
第2部 山間過疎地域における生活環境の実態とITによる地域生活機能の支援(第4章 島根県過疎集落における地域生活機能;第5章 地域生活機能とITによる支援)
第3部 ソーシャル・キャピタルとコミュニティの生活環境・地域生活機能(第6章 ソーシャル・キャピタルと農山村地域の生活環境;第7章 ダム建設による水没集落の再編成 島根県雲南市木次町槻之屋集落の事例;第8章 同郷団体による都市農村交流コミュニティの形成;第9章 千里ニュータウンにおける市民活動とソーシャル・キャピタル;第10章 結論:山間地域とソーシャル・キャピタルの事例から学ぶこと)