この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生と仕事と学びをつなぐ15の講義
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 0・1・2歳児 保育基本のキ BOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 新・知のツールボックス 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- テキストブック 自主創造の基礎
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
教師の「教育力」を高めるには?学生自らの「学び」を促すには?北九大式「授業の工夫」とは?これからの大学教育の在り方とは?大学教育のプロを目指す。
第1章 教育改革へのチャレンジ
[日販商品データベースより]第2章 授業のピアレビュー
第3章 北九大の教員は授業でどんな工夫をしているか
第4章 新任教員のFD研修
第5章 授業の質向上を目指す最近の取り組み
第6章 授業評価アンケートの分析
第7章 これからのFD活動
付章 大学教師の心得
教師の教育力を高めるには。学生自らの学びを促すには。北九大式授業の工夫とは。北九州市立大学の教育改革、とりわけ「授業の質の向上」を目指したファカルティ・ディベロップメントへの取り組みをまとめた。