[日販商品データベースより]
名人・古今亭志ん生の若き日の彷徨を描く
15歳で家出し、20歳で三遊亭小円朝に弟子入りし、朝太の名をもらう。
「一人前の噺家になるまでは家にはかえらねぇ……」。
落語への情熱は本物だったが、10代から覚えた「飲む、打つ、買う」の3道楽は止められない。師匠を怒らせ、仕事をしくじり、借金を重ねていく……。後の名人・古今亭志ん生の若き日の彷徨だった。
上巻では不世出の天才落語家・志ん生の若き日が、生き生きと描かれる。
「ハードボイルド小説の先駆者」といわれた結城昌治の、また別の顔が垣間見られる力作長編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- 志ん生一代 下
-
価格:660円(本体600円+税)
【2015年10月発売】
- 軍旗はためく下に 増補新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年07月発売】
- 山間のあかり
-
価格:605円(本体550円+税)
【2022年09月発売】