[BOOKデータベースより]
小さなことを気にしすぎてクヨクヨ悩んでしまうのは、単純にあなたの心が弱いからではありません。脳の働き、過去の経験、親や家族との関係、生活スタイル、生まれ持った気質…。さまざまな要因がからまりあって、「気にしすぎ」はつくられるのです。本書では、あなたの心を重くしている原因を一つひとつ、ひもときながら、「クヨクヨしてしまう心」と向き合う方法をお伝えしていきます。
第1章 「気にしすぎ」ってどういうこと?(気にしすぎてクヨクヨ…。その気持ち、うまく説明できますか?;「クヨクヨ」は、どこからくるのか ほか)
第2章 あなたがクヨクヨしてしまう本当の原因(マイナス思考の裏にある、トラウマや愛着障害;マイナス思考に陥りやすい、自己愛性パーソナリティって? ほか)
第3章 気にしすぎ人間に大切にしてほしいこと(マイナス思考を否定するだけでは救われない;受け入れることからすべてが始まる ほか)
第4章 気にしすぎな自分を受け入れるために(「受け入れる」を実践してみよう;瞑想が自分の心を受け入れる下地となる ほか)
第5章 考え方を変えるだけで気にしすぎ人間が輝きだす(「気にしすぎ」も才能のひとつです;思いやりは、相手をみることからしか生まれない ほか)
小さなことを気にしすぎてクヨクヨ悩んでしまうのは、単純に心が弱いからではない。本書では、あなたの心を重くしている原因を一つひとつひもときながら、「クヨクヨしてしまう心」と向き合う方法を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 他人にも自分にもやさしくなりたいあなたへ
-
価格:952円(本体865円+税)
【2022年09月発売】
- 繊細で敏感でも、自分らしくラクに生きていける本
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年03月発売】
- ここが一番面白い!生命と宇宙の話
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年03月発売】
ちょっとした失敗でクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にし過ぎてしまう…。小さなことが気になりすぎてしまう人や、些細なことでクヨクヨ思い悩んでしまう人は多くいる。気にしすぎる人の中には「弱い自分が悪い」と自分を責めたり、“強くなろう”と過剰に無理をすることによって、心の病に陥ってしまう人も。「気にしやすい」ことは単なる性格ではなく、HSPという生まれつきの性質が関係している場合もあり、単純に“強くなろうとする”のは逆効果。最も大切なのは、「小さなことを気にする自分」を認め、そのままで生きやすいように自分の考えや生活を整えること。本書では、HSPの臨床経験を持ち、脳・身体など多方面から心の問題に取り組んでいる精神科医が「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、過剰な生きづらさを感じずに生きるための方法を、具体的な習慣やモノの考え方を取り上げながら伝える。