- 一度は行きたい「戦争遺跡」
-
北海道から沖縄まで、“戦時”の遺構を歩く
PHP文庫 と33ー1
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2015年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569763798
[BOOKデータベースより]
戦後70年を経てなお、各地に点在する「日本が戦争をしていた時代」の遺構。それを本書では「戦争遺構」と呼び、観光地化されたものからマニアの間で人気のスポットまで、著者が実際に踏査しながら徹底ルポ。北海道の「函館要塞」から沖縄戦の爪痕まで、日本列島を縦断して探訪した記録である。通読すれば、文献だけでは伝わらない、戦時の国の空気感がひしひしと伝わる好著。
第1章 戦跡散策、事始め。(北海道函館市「函館要塞」;千葉県館山市「赤山地下壕跡」 ほか)
第2章 物言わぬ遺構の中へ…。(和歌山県和歌山市「友ヶ島」;和歌山県和歌山市「由良要塞跡」 ほか)
第3章 現代に溶け込む遺構。(神奈川県横須賀市「街中に見られる再利用壕」;福岡県朝倉郡「大刀洗の戦跡群」 ほか)
第4章 沖縄戦の記憶。(沖縄県豊見城市「旧海軍司令部壕」;沖縄県島尻郡八重瀬町「クラシンジョウ」 ほか)
戦後70年を経てなお、太平洋戦争当時の遺構は日本列島各所に点在する。風化が激しい今こそ、一度は行きたい「戦争遺跡」を厳選紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦場の漂流者千二百分の一の二等兵
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年02月発売】
- 監獄の近代
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年01月発売】
- 上原勇作日記
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2011年12月発売】
戦後70年を経て尚、太平洋戦争当時の遺構は日本列島各所に点在する。風化が激しい今こそ、一度は行きたい「戦争遺跡」を厳選紹介。