この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戊辰戦争と草莽の志士
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年02月発売】
- 「横浜」をつくった男
-
価格:814円(本体740円+税)
【2009年09月発売】
- 近世の遊廓と客
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2021年01月発売】
- 浮世絵が語る江戸の女たちの暮らし
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
漢学から英学への飛躍、海軍への関心、異国の人々との交流―。横井小楠の甥・左平太の留学生活と生涯を通して、黎明期の近代日本を描き出す。
第1章 横井左平太の訓育(横井左平太をめぐる俗説;横井左平太の学び)
[日販商品データベースより]第2章 横井左平太・大平の修業(神戸行き;長崎にて ほか)
第3章 横井左平太・大平とアメリカ(ニューヨークからニューブランズウィックへ;ニューブランズウィックにて ほか)
第4章 日下部太郎について(渡米までの日下部太郎について;ラトガースカレッジでの留学生活の開始 ほか)
第5章 横井左平太の一時帰国、再渡米そして死(一時帰国;再渡米 ほか)
幕末の思想家として知られる横井小楠の甥・左平太の生涯を描く書。小楠のもとでの学問と政治的な原体験、アメリカでの詳細な修学状況などを実証的に追究し、近代黎明期における日本人留学生の実態を明らかにする。