ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
拙政園・留園・林家花園
中国文庫 八木書店 緒方賢一
点
本書は、中国蘇州の拙政園と留園、台湾の林家花園という三つの庭園を取り上げて、それぞれの歴史や関わった人々について記述していき、その途中で浮かび上がってきた様々なテーマについて随時説明を加えるという体裁を取り、中国全土に無数にある庭園を網羅的に紹介する形は取らない。そのような本は旅行ガイドや過去に出た本を参照してもらえば事足りるし、私も全ての庭園を見て回ったわけではないからである。さらに言えば、そのような本に書かれてある漠然とした説明を読んでも中国庭園の醍醐味はちっとも味わえないとも思うからである。庭が今あるような姿になるまでにはいくつものドラマがあった。何より庭は不変のものではない。まずは持ち主によって次々と姿を変える。また庭園は歴史のうねりに常に翻弄されるものでもある。時に分割され、時にうち捨てられ、再建されたかと思うと、また荒廃する。それはまるで大きな生き物が死と再生を繰り返すかのようである。その生き様を活写することによって庭園がより身近なものに感じられると考える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
館尾冽
価格:924円(本体840円+税)
【2006年08月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
太田貞司 諏訪徹 本名靖
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
本書は、中国蘇州の拙政園と留園、台湾の林家花園という三つの庭園を取り上げて、それぞれの歴史や関わった人々について記述していき、その途中で浮かび上がってきた様々なテーマについて随時説明を加えるという体裁を取り、中国全土に無数にある庭園を網羅的に紹介する形は取らない。そのような本は旅行ガイドや過去に出た本を参照してもらえば事足りるし、私も全ての庭園を見て回ったわけではないからである。さらに言えば、そのような本に書かれてある漠然とした説明を読んでも中国庭園の醍醐味はちっとも味わえないとも思うからである。庭が今あるような姿になるまでにはいくつものドラマがあった。何より庭は不変のものではない。まずは持ち主によって次々と姿を変える。また庭園は歴史のうねりに常に翻弄されるものでもある。時に分割され、時にうち捨てられ、再建されたかと思うと、また荒廃する。それはまるで大きな生き物が死と再生を繰り返すかのようである。その生き様を活写することによって庭園がより身近なものに感じられると考える。