[BOOKデータベースより]
地方消滅を避け、真の地方創生へ進むシナリオとは?全国896自治体の消滅可能性を指摘し政治を動かした増田寛也と、GDPと雇用の7割を占めるローカル経済の可能性を明らかにした冨山和彦が語り合う。なぜ「選択と集中」は避けられないのか、移民を受け入れるべきか、大学が職業訓練を行うべき理由、東北地方がもつ可能性、自動運転やドローンなど新技術と地方の関係…日本を襲う危機を見つめ、解決策を探る。
第1章 消滅危機の実態とチャンス(経済が衰退しながら人手不足;陳情からイノベーション;地方消滅は不都合な真実 ほか)
第2章 L型大学から地方政治まで―地域のために何ができるか?(ブラック企業を取り締まる;日本の最低賃金は低すぎる;うかつに新産業に飛びつかない ほか)
第3章 地方発イノベーションの時代(福島は人口流出している?;データに基づくということ;福島発のイノベーション ほか)
地方消滅を避け、真の地方創生へ進むシナリオとは。「地方消滅」の危機を指摘した増田寛也、ローカル経済の可能性を明らかにした冨山和彦。地方問題の二大論客が、日本を襲う危機を見つめ、解決策を探る。
「地方消滅」の危機を指摘した増田氏、ローカル経済の可能性を明らかにした冨山氏。地方問題の二大論客による真の地方創生への戦略。