この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アウトドア六法 正しく自然を楽しみ、守るための法律
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 「読む」からはじめる日本語会話ワークブック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- 戦争はどうすれば終わるか? ウクライナ、ガザと非戦の安全保障論
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年02月発売】
- 民主主義をあきらめない
-
価格:572円(本体520円+税)
【2015年10月発売】
- 検証安倍イズム
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
まもりたいから、まず、深く「知る」。われわれの憲法、われわれの9条を、守るべきときが来た。
インタビュー 安保法案のどこに問題があるのか
[日販商品データベースより]対談 安保法案が含む憲法上の諸論点
安保関連法案の個別論点(安保関連法案の論点―「日本の平和と安全」に関する法制を中心に;安保関連法案の論点―「国際秩序維持」に関する法制を中心に)
資料(我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(概要);国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案;国民安保法制懇声明;憲法前文と集団的自衛権(日弁連平成二七年四月七日集会発言要旨))
安保関連法案のどこが憲法違反にあたるのかを読み解く。衆院憲法審査会で「憲法違反」の見解を示した長谷部恭男を編者に、新進気鋭の憲法学者らが、法案の問題点を指摘しつつ、立憲主義のあるべき姿を追い求める。