- 持ち駒のない詰将棋5手
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784422751160
[BOOKデータベースより]
前代未聞の202題!実戦の終盤戦では、必ずしも駒が揃っているとは限らない。盤上の駒をフルに使う感覚を養おう。持ち駒のない詰将棋は、盤上の駒を動かして王手する、駒を取って詰ますといった、持ち駒のある詰将棋とは違う感覚が必要。そんな感覚を養うユニークな問題集。
[日販商品データベースより]持ち駒のない詰将棋は、盤上の駒を動かして王手する、駒を取って詰ますといった、持ち駒のある詰将棋とは違う感覚が必要。そんな感覚を養う202題を掲載した、本邦初「持ち駒なし」の問題集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5手詰将棋 VOL.2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
- ちょっと長めの詰将棋
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
- 1手〜9手詰め詰将棋202題
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年01月発売】
- 初心者のための詰将棋
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年01月発売】
- 鬼手事典
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年06月発売】
本書の問題はすべて「持ち駒なし」。多数ある詰将棋本の中で、こんな問題集は本邦初! 持ち駒のない詰将棋は、盤上の駒を動かして王手をする思考をしなければならないので、持ち駒のある詰将棋とは違う脳の使い方が必要です。また、玉方の駒を取って詰ますといった考え方もいります。本書は持ち駒のある問題とは違う詰めの感覚を養うのに最適であると同時に、これまでとは違う新鮮な問題を楽しむことができるユニークな202題を掲載。