- 夜の鼓動にふれる
-
戦争論講義
ちくま学芸文庫 ニ12ー1
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480096944
[BOOKデータベースより]
20世紀、戦争は人と世界をどう変えたのか。そしていま、戦争が行き着いた極限の姿とは。「戦争」を「思想」の枠組みで捉え、「思想」を「戦争」の視角から読み直す、異色の講義録。理性、秩序、啓蒙といった西洋思想における「光」の外には、非理性、無秩序、野蛮、暴力などの「闇」が蠢く。戦争は闇が支配する「夜の世界」の現象、近代の理性が沈む夜だ。「夜の思想家」バタイユ、レヴィナス、ブランショらを導き手に、ヘーゲル、フロイト、ハイデガーらの思想を読み解き、近代理性が必然的に生み出した世界戦争の姿を明らかにする。文庫化にあたり補講「『テロとの戦争』について」を増補。
世界戦争の時代
戦争の全体性
“夜”に目覚める
“光”の文明の成就
戦争の近代
世界戦争
ヘーゲルと西洋
露呈する“無”
“世界”の崩壊
“未知”との遭遇
アポカリプス以後
おわりに
二〇年目の補講―テロとの戦争について
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 習慣と脳の科学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- 社会人のための産業・組織心理学入門 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- “ニューノーマルな世界”の哲学講義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
20世紀以降、戦争は世界と人間をどう変えたのか。思想の枠組みから現代の戦争の本質を剔抉する。文庫化に当り「テロとの戦争」についての補講を増補。