[BOOKデータベースより]
国境のある島で暮らして 神沢利子
ふりむくと戦争があった 森山京
少女時代を満州で過ごして あまんきみこ
「ほろびた国」での少年時代 三木卓
雪国での集団疎開 角野栄子
戦中戦後の思い出から 三田村信行
広島に生まれて 那須正幹
米軍基地のある町から見た戦争 岩瀬成子
神沢利子・森山京・あまんきみこ・三木卓ら8人の児童文学作家が実際に経験した戦争体験を、子ども文化評論家・野上暁のインタビューによりわかりやすく解説。現代の若い世代に戦争のリアルを伝える1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小説映画ドラえもん のび太の地球交響楽
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年02月発売】
- ほんとうにあった戦争と平和の話
-
価格:748円(本体680円+税)
【2016年06月発売】
- 子どもの本ハンドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年06月発売】




























親はもちろん、祖父母さえも戦争を知らない世代になってきた現代の子供達に、戦争を語ってくれる身近な存在はなかなかいなくなってきました。
それゆえに、このような体験を語ってくれる本は貴重で、ぜひ活用したく思いました。
戦争の悲惨さ平和の大切さ命の尊さ、どの時代に生きてもやはり知っておくべきことに思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】