- 循環器診療をスッキリまとめました
-
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784524258116
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 循環器科の心電図
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年07月発売】
- 不整脈治療薬ファイル 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年08月発売】
- ほぼ初めての心電図
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年07月発売】
- ECGケースファイル
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2000年05月発売】
- これから始めるPCI 改訂第2版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
安定狭心症はどこへ消えた?
[日販商品データベースより]何となく硝酸薬を使い続けていいか?
左室の収縮が良くても心不全は起こる
薬物治療を試みることなくカテーテルアブレーションを勧めていいか?
心室期外収縮の薬物治療は行わない
血圧を下げすぎるのはよくないのか?
ジギタリスはたくさん使わない
心不全にはβ遮断薬を使わなければならない
心拍数が低いことはいいことだ
CHA2DS2‐VAScスコアがゼロでも抗凝固薬を使うことがある〔ほか〕
日常の診療に役立つ知っておくと便利な循環器領域の知識をスッキリまとめた.