[BOOKデータベースより]
アリの行列のひみつ、巣のなかで植物の種を発芽させない方法、アブラムシをそだてる牧場、よわいアリをはたらかせるアリのどれい社会など、テーマにあった種をとりあげて、アリのふしぎな世界を美しい写真で紹介する。アリのことがもっと身近に感じられるコラムや実験の紹介もあり!!
[日販商品データベースより]社会があって、農業をし、牧場をつくり、狩りもする。人間を見ているような気にさせる、アリのたくみな生活にせまる写真絵本。世界のアリも取り上げる。観察のポイントや飼育方法も紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 虫たちの生き方事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- ゼロからわかる!電気のはたらき 5
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年04月発売】
- ゼロからわかる!電気のはたらき 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- ゼロからわかる!電気のはたらき 4
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- ゼロからわかる!電気のはたらき 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
アリにはさまざまな種類、見た目のものがいて、その暮らし方も非常に多様であることがとてもよくわかる写真絵本でした。同時に、「アリって結構、恐い…」という印象を持つ内容でもありました。アリは小さい生き物だけれど、侮れない存在であることがとてもよくわかる内容でした。(さくらっこママさん 40代・東京都 女の子9歳、男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】