- 諸国神社一宮・二宮・三宮
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2015年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634150867
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 参拝したくなる!日本の神様と神社の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 眠れなくなるほど面白い 図解 神道
-
価格:935円(本体850円+税)
【2020年05月発売】
- 八幡神万華鏡
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、諸国の一宮の歴史をたどることによって、「一宮制度」の謎の解明に迫るものである。さらに、二宮・三宮にまで視野をひろげ、「一宮制度」が神社の社格を顕わしているだけではなく、国衙と密接に連携した宗教統治システムであったことの検証を試みている。一宮巡拝、神社探訪に関心のある方はもちろん歴史に興味のある方すべてに読んでいただきたい一書である。
第1章 「一宮」とは何か―その成立過程と歴史
[日販商品データベースより]第2章 全国一宮・二宮・三宮の歴史(近畿地方―京都府・奈良県・大阪府・三重県・和歌山県・兵庫県・滋賀県;中部・北陸地方―愛知県・静岡県・山梨県・岐阜県・長野県・福井県・石川県・富山県・新潟県;関東・東北地方―神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・宮城県・山形県;中国地方―兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県;四国地方―徳島県・香川県・愛媛県・高知県;九州地方―福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・長崎県)
第3章 一宮・二宮・三宮の祭神事典
日本各地の神社の成立、祭神、祭事などについて触れながら、もっとも社格が高いとされている一宮だけでなく、二宮・三宮について詳細に解説。神道史上最大の謎「一宮制度」に迫る。所在地の地図情報も掲載。