- 山村の生活史と民具
-
古橋懐古館所蔵資料からみる
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784872949124
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Read Real NIHONGO 日本の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 学び・育ち・支えの心理学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 絵と図と映像で楽しくわかる さんすう 1ー2
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- 心は機械で作れるか 原著第3版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年05月発売】
- 日本の霊山読み解き事典
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
序章 山村の歴史と民俗的世界(稲武の歴史と民俗;稲武の民俗(民具)的世界 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 人生儀礼(産育;七夜祝儀帳の紹介 ほか)
第2章 年中行事(年中行事概説;記録にみる年中行事)
第3章 信仰―在地講・参拝講を中心に(在地講;参拝(参詣)講)
第4章 生活の用具―古橋懐古館収蔵民具図録の解説をかねて(住居の用具;民俗知識に関する用具 ほか)
古橋懐古館収蔵 民具図録(住居;人生儀礼 ほか)
古橋懐古館の近世から昭和期にいたる民具資料や、古橋家の誕生祝い・婚礼祝いの献立帳、詳細な葬儀記録、参拝講の資料などをもとに、山村の生活史を描く。巻末には、前館長・古橋千嘉子氏が整理した民具図録を収録。