[日販商品データベースより]
女流画家を通じ、”魂の内奥”の旅を描く
異例の才能を持ちながら埋もれていった亡命ロシア人女流画家マリア・ヴァシレウスカヤ(マーシャ)の内的彷徨を描く辻邦生の処女長編作。
少女期に出会った魅惑的な少女アンドレとの痛みを伴った甘美な愛を失い、結婚に破れ、つねに芸術の空しさを苦汁のようになめながら、生の意味、芸術の意味を模索し続けた、寡作の画家マーシャの短い生涯を、彼女が遺した日記や手紙から辿る伝記風スタイルを用い、清冽な筆致で描いた作品
敬虔で慎み深く、絵の才能を持て余すマーシャと、身体が弱いために生に焦がれる無鉄砲なお嬢さまアンドレ、孤独を抱えるふたりの交流がとても丁寧に描写されている。第4回近代文学賞受賞作
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鈴の音が聞こえる 伝えるということ
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年11月発売】
- 時の扉 下
-
価格:660円(本体600円+税)
【2020年05月発売】
- 黄金の時刻の滴り
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年01月発売】