- 心をめぐるパラダイム
-
人工知能はいかに可能か
放送大学叢書 029
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865281262
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大規模言語モデル入門2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】
- 例題で学ぶ知能情報入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年08月発売】
- AIってそういうことか! ビジネスの現場で使えるPFN式活用法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
























[BOOKデータベースより]
心は魂なのか、それとも計算機に過ぎないのか。二つの解釈がぶつかりあう壮大な探索の物語。
心とは何だろうか
[日販商品データベースより]心をめぐる思索―アリストテレスの心理学
「心理学」という表記の成立
新心理学とは何か―近代科学革命と科学的実験心理学
精神物理学から生理学的心理学へ
日本の心理学
新心理学、科学的実験心理学の自立
パラダイム・シフト―意識心理学から行動心理学へ
新行動論と心の理論
認知心理学の台頭―情報処理システムとしての心
情報処理システムとしての心の仕組み
第一次認知革命
第二次認知革命へ
心は魂なのか、それとも計算機に過ぎないのか。2つの解釈がぶつかりあう壮大な探索の物語。心とは何か、最新の人工知能研究に至る人類の壮大な探究の歴史を描き出す。日本の心理学の受容展開史も1章を設けて解説。