- 木材の中世
-
利用と調達
考古学と中世史研究 12
高志書院 地方・小出版流通センター
小野正敏 五味文彦 萩原三雄- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2015年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784862151483
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遺跡に読む中世史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年04月発売】
- 佐々成政
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年08月発売】
- 地形と立地から読み解く「戦国の城」
-
価格:1,419円(本体1,290円+税)
【2018年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
「木」資源と山野、その競合と争奪
[日販商品データベースより]第1部 利用法とリサイクル(日本建築の歴史に見る木の再利用;木都の誕生;港湾集落における木材加工技術;中世都市鎌倉の木の利用と役割;鎌倉の木材利用)
第2部 調達法と木の効用(榑・材木の規格と木の種類;木材の調達・消費と武家権力;中世における樹木観・竹木観の展開)
中世社会はどのように木材を入手・調達し、利用(リサイクル)したのか。モノ資料と文字資料を使って、その実態に肉薄する。