この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障害児心理入門 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年04月発売】
- 発達障害研究から考える通常学級の授業づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年01月発売】
- 「スズキ・メソード」世界に幼児革命を 新版
-
価格:2,037円(本体1,852円+税)
【2016年04月発売】
- 保育・教職実践演習テキストノート
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年03月発売】
- 大学生のための健康科学 増訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 成人期以降も充実した生活を送るダウン症者たち(元気モリモリ20歳代;楽しく愉快な30歳代 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 成人期以降の発達―生涯発達タイプ別の特徴(ダウン症の早期老化;ダウン症とアルツハイマー病 ほか)
第3章 成人期以降のダウン症者の疾病、身体的変化への対応(かかりつけ医と健康診断について;成人期以降の身体疾患について ほか)
第4章 成人期以降のダウン症者の心理・行動機能の低下予防(心理・行動機能の低下と維持;認知症 ほか)
第5章 成人期のサポート実践プログラム(コミュニケーションを豊かにするプログラム;健康維持・栄養管理のためのプログラム ほか)
充実した成人期のために知っておきたい加齢や健康上の問題とその対処法を解説。家庭や施設で実践できる、健康維持・対人関係・余暇・就労などの支援プログラムも多数紹介。