この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かがくなぜどうして2年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年02月発売】
- かがくなぜどうして1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年02月発売】
- 科学なぜどうして 3年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年02月発売】
- ずかんはたらく微生物
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2022年05月発売】
- 古生代水族館
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
序章 算数・数学教育の進歩はどこに(主要な内容の進展についての考察の立場;内容の進展のための具体的考察)
第1章 算数・数学教育の目標と数学的な考え方(数学教育の目標を考える観点;算数・数学科の学習指導要領の改訂と「数学的な考え方」への対応;数学的な創造のための観点の考察)
第2章 数学的な考え方と創造的な学習指導の条件(創造的な学習指導への歩み;「数学的な考え方」の構造と創造のための論理;「数学的な考え方」の理解のために)
第3章 統合的発展的な考察の意義と指導の要点(統合的発展的な考察とその教育的意義;一般化・拡張の考えとその構造の考察;統合的発展的な考察による内容の取扱い;統合的発展的な問題の考察とその要点)
第4章 関数の考えとその創造的な活用(「関数の考え」の算数・数学教育におけるねらい;「関数の考え」を生かした創造的な指導の研究―事例;「関数の考え」にかかわる新しい教材の研究と活用)