- 体育の科学 2025年 07月号
-
月刊 杏林書院
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発売日
- 2025年07月18日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910059110758
- 雑誌コード
- 05911-07
内容説明
体育・スポーツ科学・予防医学を通して身体活動を追求
目次
特集:医学からみたオリンピック競技としてのeスポーツ
ゲーム社会におけるeスポーツの受容状況―展望と課題―…浜村弘一
eスポーツにおける医学的課題―身体・精神面からの包括的検討―…治徳大介
eスポーツにおける医学的課題―競技における健康管理―…山本宏明
eスポーツにおけるアンチ・ドーピング…室伏由佳
eスポーツのリハビリテーションへの活用―仮想現実技術を用いた運動教育―…村川雄一朗・原 正彦
誰もが参加できるeスポーツを目指して―支援技術と環境整備の現状と展望―…田中栄一
三条市のeスポーツを活用した多世代交流事業…上田泰成
eスポーツの国際動向…坂田博史・久木留毅・山口伊都子
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語学 2025年 06月号
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年05月30日発売】
- 体育科教育 2025年 08月号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月14日発売】
IOCは2025年、サウジアラビアで第1回「オリンピックeスポーツゲームズ」を開催します。eスポーツはすでにアジア競技大会で正式種目となっており、将来的なオリンピック競技への採用も注目されています。身体運動を伴う種目もあるeスポーツは、従来の競技とは異なる魅力を持ち、年齢・性別・障害の有無を問わず楽しめる点でも大きな可能性があります。競技人口の多さからもその影響は大きく、医療やリハビリへの応用なども期待されています。スポーツ医科学の立場からは、身体的・社会的変化への理解が求められ、健康づくりや体力向上を支える新たなスポーツとしての発展が期待されます。本特集では、eスポーツの医学的な特徴や課題、今後の展望について、各分野の専門家に解説いただきました。