- 越後上杉氏と京都雑掌
-
- 価格
- 9,680円(本体8,800円+税)
- 発行年月
- 2015年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784872948981
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世後期三河吉良氏の研究
-
価格:10,890円(本体9,900円+税)
【2025年02月発売】
- 伊賀越え
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- 南奥州の戦国時代
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 伊達政宗の研究 新装版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2017年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
第1章 越後上杉氏の京都外交(朝廷と大名;長尾為景・晴景の対朝廷政策 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 戦国大名上杉氏の対朝幕交渉(越後上杉氏に於ける都とのつながり;在京雑掌としての神余氏 ほか)
第3章 上杉氏京都雑掌神余氏と連歌師(大名と文芸;酒宴と談合 ほか)
第4章 越後上杉氏京都雑掌神余氏と三条西実隆(『実隆公記』紙背文書に関して;三条西家宛神余氏書状等 ほか)
第5章 上杉氏在京雑掌神余氏に見る「京都之時宜」(神余昌綱書状を巡って;神余実綱書状を巡って)
在京の武士・神余氏の行動を通じて、戦国大名の対京都外交の実態を明らかに。神余氏の京都での文化活動や経済活動、越後下向後の行動なども取り上げ、戦国大名の領国支配が軍事力だけでは成立し得ないことを示す。