この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校生・化学宣言
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年06月発売】
- ロイロノート版 体育ICT活用BOOK
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年04月発売】
- これで防げる!学校体育・スポーツ事故
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年06月発売】
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年04月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
個人の道徳性と社会的正義を結んで考える。
道徳の「教科化」―問題はどこにあるか
[日販商品データベースより]第1部 道徳の「教科化」批判(安倍教育改革の道徳観と人間像―今、道徳教育をいかに進めるか;「教科化」の問題点と道徳教育のあり方―道徳性の教育の場はどこにあるか)
第2部 憲法・平和・人権・民主主義と道徳性(教育の場に民主主義を取り戻し「人間」を回復する;平和という道徳性の実現をこそ―子どもの暴力の世界を組み替える力としてのコミュニケーション;憲法を子ども・若者の希望とするために―憲法が保障する二つの平和的生存権)
第3部 道徳性を育てる方法を考える(道徳の「教科化」と「徳目化」について;人間としての思いを共感・応答し合える関係性の回復―道徳性を担うことができる道徳主体の形成;シティズンシップ教育と道徳教育―新自由主義社会へ同化させるシティズンシップ教育を超える;現代のいじめと子ども・学生―人間の共同性を人間的に生きられない苦悩としてのいじめ;大学生のいじめ体験を考える―心と体にしみこんだこの理不尽な体験をどう意味化するか)
私達の直面する道徳性形成の歴史的課題
あたかもいじめ対策であるかのような「道徳の教科化」。その狙いと弊害を告発、道徳性とは何か、子どもにそれを育むには何が必要か、現代社会を照射しながら問う骨太の道徳教育論。