- 鳥居龍蔵日本人の起源を探る旅
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784908028083
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 答えのない時代を生きるために、哲学が教えてくれること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 年表で攻略!日本史探究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- その敬語、盛りすぎです!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 構造的差別のリアリティ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
考古学・人類学を独学し、北は樺太(サハリン)・シベリアから台湾、朝鮮、西南中国、さらに南米を実地に歩いて調べた孤高の学者・鳥居龍蔵。そのフィールド・ワークから、列島に最初にアイヌが住み着き、大陸からツングース系、前後して東南アジア系が来た複数の日本民族説を唱えた。柳田國男、南方熊楠にも比肩する先覚者として、血の通った学問を体現した鳥居龍蔵の全体像を紹介する。
口絵 鳥居龍蔵のアジア調査写真
[日販商品データベースより]鳥居龍蔵 不世出のワンダリング・スカラー
首を狩るひと―鳥居龍蔵の台湾フィールド写真
解題
鳥居龍蔵「論考+エッセイ」(アジア学術探検;日本人の起源を探る;先住民への眼差し)
鳥居きみ子 夫と共に「歴史」を歩む
考古学・人類学を独学し、そのフィールド・ワークから、複数の日本民族説を唱えた鳥居龍蔵。柳田國男、南方熊楠にも比肩する先覚者として、血の通った学問を体現した、孤高の学者の全体像を紹介する。