この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊で読む日本の現代詩200
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年10月発売】
- 音数で引く俳句歳時記・夏
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 日本名詩選 2(昭和戦前篇)
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- 日本名詩選 1(明治・大正篇)
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- 一冊で読む日本の近代詩500
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人生の傍に詩という良き伴侶を。時代順にならべ鑑賞と注釈を添えた近現代詩入門。敗戦から昭和の終わりまでの40年、近代詩と区別し現代詩と呼ばれる本書所収の詩は、今を生きる我々にも繋がる生々しさが溢れている。詩の背後に隠れているものを、深い読みにより浮かび上がらせる。72篇収録。
栗原貞子 生ましめん哉『黒い卵』
[日販商品データベースより]三好達治 祖母『測量船(南北書園版)』
永瀬清子 だまして下さい言葉やさしく『大いなる樹木』
堀口大学 母の声『人間の歌』
伊東静雄 夏の終り『反響』
永瀬清子 美しい国『美しい国』
丸山薫 北の春『仙境』
壼井繁治 熊『壼井繁治詩集』
金子光晴 富士『蛾』
三好豊一郎 囚人『囚人』〔ほか〕
近現代詩入門としての詩歌集が登場。作品は詩集の刊行順にならべ、鑑賞と注釈を添えた。本巻では、堀口大学、高見順、茨木のり子、石垣りんなど、昭和戦後の名詩72篇を収録する。