- ウミガメいのちをつなぐ岬
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784879815279
[BOOKデータベースより]
アカウミガメは、夏の夜に日本各地の海岸にやって来て、砂浜の中に卵を産み落とします。やがてかえった子ガメは、砂の中からはい出て大海原に旅立ちます。静岡県・御前崎を舞台に、太古から続くいのちをつなぐ不思議ないとなみと、それを見守り続ける海辺の人びとを、写真物語で伝えます。
[日販商品データベースより]大海原で暮らすウミガメが、夏の夜、日本の海岸にやって来る。静岡県・御前崎を舞台に、太古から続くいのちをつなぐ不思議ないとなみと、それを見守り続ける海辺の人びとを、写真物語で伝える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 算数なるほど大図鑑 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- うまれたよ!ヒラメ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年01月発売】
- 桜井信一のわが子に教えたくなる中学受験算数・国語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年08月発売】
- サケのたんじょう 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 算数っておもしろい!単位のひみつモノの数え方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年02月発売】
海辺にあがるウミガメの産卵とその成長を見守る静岡県御前崎市のお話です。
野生のウミガメが産卵することも多くあるかもしれませんが、人間が保護していかなければ、生態を守れなくなりつつある存在。
本で見るだけでも勉強になるかもしれませんが、実際に卵を見て、幼いウミガメを見て知ることの出来る子供達にとっては、得難い体験となっているでしょう。
地球に生きる人間が、自然環境を守り、他の生き物達と共存する努力をする。
その責任の果たし方を垣間見ることの出来る一冊となっています。(hime59153さん 40代・三重県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】