この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オールカラー徹底図解 城の攻め方・つくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 日本の城を攻める! お城白熱教室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 図表でスッキリわかる 日本語教員試験 合格キーワード1400
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
神社・仏閣で目にする、五輪塔・宝篋印塔などの石造物は、いつ・どのような歴史的背景のもとに造られたのか?石造物から中世びとの「心」を読む。新知見に溢れた学界待望の論考!
第1章 塔形各論
[日販商品データベースより]第2章 伊派石工とその作品
第3章 大蔵派石工とその作品
第4章 京都の石造物
第5章 近江の石塔をめぐって
第6章 野間周辺石塔群と凝然
附章 一針薬師笠石仏解体調査報告
全国各地に点在する石造物が造立されてゆく歴史的背景を、大胆に検証した意欲的論考。特に附章「一針薬師笠石仏解体調査報告」は、奈良県三郷町總持寺の本尊笠石仏の解体調査・保存の過程がリアルに描かれた貴重な内容である。