- 精神保健福祉士(PSW)の魅力と可能性 第3版
-
精神障碍者と共に歩んできた実践を通して
プラクティス 2
やどかり出版(さいたま) 地方・小出版流通センター
青木聖久- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784904185315
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 相談支援の処「法」箋 増補改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年01月発売】
- 精神障害者の生活支援
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年01月発売】
- 精神・発達・知的障害がある人の経済的支援ガイドブック 改訂
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年07月発売】
- 現代版社会人のための精神保健福祉士(PSW)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- 発達障害・精神疾患がある子とその家族が もらえるお金・減らせる支出
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 価値の養成―PSW「青木聖久」が誕生するまで(社会的背景と歴史 PSWである前に1人の人間として「青木聖久」を知っていただくことの意味;淡路島で過ごしたごんたな少年時代 ほか)
第2章 病院PSW実践―精神科病院のPSWとしての約14年間(PSW人生のスタートは岡山県から;自由にいろいろとやらせてくれた神戸でのPSW実践)
第3章 地域PSW実践―だれもが、自分が住みたい地域づくりを目指して(昼間の「居場所」の大切さを意識するようになった理由;市民団体づくり―組織を彩る人たちとの歩み ほか)
第4章 社会へ伝えたい(実習生が入院中の西さんからもらったメッセージ;障碍受容の葛藤を乗り越えて障害年金を受給した和田さん ほか)