ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
衛生・勤倹・リサイクルからみる近代史
ミネルヴァ書房 稲村光郎
点
「もったいない」は戦時用語だった?ごみ処理の歩みから、日本の知られざる一面がみえてくる。開国から敗戦に至る近代史を、歴史の裏通りから読み解く。
第1章 ごみ収益の奪い合い―開港と混迷の時代第2章 衛生へのめざめ―コレラ禍と松方デフレ第3章 たくましき明治の企業家たち―リサイクル業の盛衰第4章 ごみが「廃棄物」になった日―汚物掃除法とその後第5章 与謝野晶子、廃物利用ブームを叱る―「勤倹」と女子教育第6章 成金景気、リサイクルが多様化―第一次世界大戦の余波第7章 ごみとはいえぬが廃棄物?―震災ガレキ、公害、屎尿第8章 新しい「廃品回収」参入者―そして昭和戦時下へ第9章 「決戦だ、残らず出そう鉄と銅」―戦局の悪化と銃後の苦闘第10章 衛生処理の敗戦―焼跡にごみと屎尿が捨てられて
与謝野晶子はなぜ廃物利用を批判したのか。東條英機がごみを視察した理由とは…。ごみにまつわる詳細なデータと象徴的なエピソードで、幕末から敗戦に至る日本の歩みを描き出した意欲作。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「もったいない」は戦時用語だった?ごみ処理の歩みから、日本の知られざる一面がみえてくる。開国から敗戦に至る近代史を、歴史の裏通りから読み解く。
第1章 ごみ収益の奪い合い―開港と混迷の時代
[日販商品データベースより]第2章 衛生へのめざめ―コレラ禍と松方デフレ
第3章 たくましき明治の企業家たち―リサイクル業の盛衰
第4章 ごみが「廃棄物」になった日―汚物掃除法とその後
第5章 与謝野晶子、廃物利用ブームを叱る―「勤倹」と女子教育
第6章 成金景気、リサイクルが多様化―第一次世界大戦の余波
第7章 ごみとはいえぬが廃棄物?―震災ガレキ、公害、屎尿
第8章 新しい「廃品回収」参入者―そして昭和戦時下へ
第9章 「決戦だ、残らず出そう鉄と銅」―戦局の悪化と銃後の苦闘
第10章 衛生処理の敗戦―焼跡にごみと屎尿が捨てられて
与謝野晶子はなぜ廃物利用を批判したのか。東條英機がごみを視察した理由とは…。ごみにまつわる詳細なデータと象徴的なエピソードで、幕末から敗戦に至る日本の歩みを描き出した意欲作。